スケジュール
| 6:00~8:00 | 起床 |
|---|---|
| 8:00~9:00 | ・朝食:ホールで食事を摂って頂いています。 献立表が写真付きで掲示されています。 |
| 9:00~12:00 | ・水分の時間10:00~ お茶以外の飲み物は、ご自身で購入した物やご家族の差し入れなどを提供します。 ・行事が行われることもあります。10:00~ |
| 12:00~13:00 | 昼食 |
| 13:00~18:00 | ・水分の時間14:00~ 日替わりで色々な味の水分ゼリーを提供します。 ・検診(木曜日)14:00~ ・売店(水曜日)13:30~ |
| 18:00~19:00 | 夕食 |
| 19:00~ | ・就寝 徐々に就寝準備を始めて頂きます。 |
※時間についてはおおよその目安です。体調不良時や行事などによっては、ずれることがあります。
その他
| 洗濯について | 洗濯は、職員が行っています。 特殊な洗濯物(ドライクリーニングや防水加工等)は実費となります。 |
|---|---|
| 居室掃除・リネン交換について | 居室掃除とリンネ交換は、職員が対応します。 寝具(掛布団・綿毛布・枕等)は、施設で用意しておりますが、 施設の備品以外の物をご希望の方は、ご購入又はご持参下さい。 |
| 入浴について | 施設では、身体の状況に合わせて特殊浴槽の設備があります。 入浴用品(バスタオル、タオル、シャンプー、ボディーソープ、桶等)は 施設で用意しておりますが、皮膚の弱い方や、アレルギーをお持ちの方等で、 施設の備品以外の物をご希望の方は、ご購入又はご持参下さい。 |
| オムツについて | オムツは施設で準備しております。 施設の備品以外の物をご希望の方は、ご購入又はご持参下さい。 |
| 福祉用具について | 歩行器や車椅子等は施設に用意しております。 施設の備品以外の物をご希望の方は、ご購入又はご持参下さい。 |
ぬり絵

手指のリハビリを兼ねて行います。好きな絵を選ぶことも自己決定につながります。
売店(週1回)

町内の商店が施設に商品を持って訪れてくれます。日用品や食品の他、お菓子などの嗜好品も購入する事ができます。
自由時間

施設内に新聞を設置していますので、自由に見る事も出来ます。ホールで過ごす方や居室で過ごす方など様々です。
お茶タイム

普段の生活では水分が不足となりやすいため、午前と午後の2回、お茶やジュース、水分ゼリーなどを皆さんで摂取して頂いています。
入浴

週に2回入浴する事ができます。歩行が出来ない方もご利用できる個別浴槽やシャワーチェアーも完備しており、安心して入浴する事ができます。
居室(個室です)

全室個室になっていますので、自分1人のプライベート空間でゆっくりくつろぐことが出来ます。










